小祝神社例大祭を10月19日(日)に執り行います。
神楽終日
お菓子まき 午後2時と午後4時
獅子舞 石原町清水獅子舞保存会
居合奉納 飛龍会有志
茅の輪くぐり 終日
※お祝い金 3000円から受け付けしております。
以上、宜しくお願い申し上げます。
社殿修復奉賛企画
こちらの御朱印は、社殿修復の費用となります。
毎月出る御朱印を7種類全て揃えますと、
特別な御朱印をプレゼントいたします。
※3枚ご購入の方にもプレゼント差し上げております。
神の使い限定書き置き御朱印(毎月限定20枚)
〜神々の意思を伝える動物たち〜
4月 蛇は、完売
5月 ヤタガラス 完売
6月 カエル 完売
7月 狐 完売
8月 猿 完売
9月 牛 完売
10月 狛犬 販売中
【10月限定御朱印】
(対応時間10時から3時まで)
※土曜日は書置き対応です。
10月19日(日)は、例大祭です。
10月は神無月 神の月です。
日本はお米の国です。
神様は、畏れ多い存在です。
神社の祭、神様をお祀りすることを大切にし、五穀豊穣に感謝しましょう。
10月直書き対応日
1日、2日、3日、5日、8日、9日、10日、12日は午後1時まで、15日、16日、17日、23日、24日、26日、29日、31日
10月土曜日書置き対応日
4日
地鎮祭、その他外祭もあり上記日程です。
本殿【300年前の建物】修復に続き、拝殿【150年前の建物】が、雨漏りが全体的に発生し、現在仮の工事中です。
今後は屋根全面の葺き替え工事を予定しております。
高額な修復費用のため、寄付金集めが難航しており、10年、20年以上の長年に渡り修復を予定しております。
ご寄付は、何回でも受け付け致します。
ご協力の程、深くお願い申し上げます。
【個人】一口 三千円から
【団体】一口 一万円から
※寄付金は、指定口座お振込または社務所にて受け付けております。
※お気軽にお問合せ下さい。
【神社携帯】090-2445-5151